・難易度【修羅】について
魏・蜀・呉・その他武将でそれぞれ一人ずつ無双モードをクリアすると、新たに選択できるようになる。
▽修羅モードの特徴。
・攻撃力がとにかく高く、一撃が非常に痛い。
・敵の防御力がかなり高い。
・途中保存ができない。
・敵を倒したり、壺を壊しても回復アイテムが出にくい。
・敵が発生させる竜巻や落石などに当たると、致命的なダメージを受けてしまう。
一番上へ
・オープニング編集
魏・蜀・呉・その他武将でそれぞれ一人ずつ無双モードをクリアすると、オプション画面で編集できるようになる。一番上へ
・幕舎内にて
キャラやアイテム、護衛武将などの情報を回覧できる幕舎にて、
無双武将一覧でキャラが表示されている時にL2・R2を押すとモデルチェンジができる。一番上へ
・曹丕のチャージ攻撃その1
曹丕のチャージ2 ・4・5・6は、それぞれ攻撃後に□ボタンを押すと、チャージ1攻撃がでる。一番上へ
・曹丕のチャージ攻撃その2
曹丕のエボリューション攻撃後、△ボタンを押すと、赤黒いチャージ1(陰玉の効果有り)攻撃がでる。一番上へ
・左慈のチャージ1
左慈のチャージ1を発動させる際、△ボタンを1回押すと炎属性の球が。素早く2回△ボタンを押すと、氷属性の球が出る。一番上へ
・周泰のチャージ6
周泰のチャージ6で素早く2回押すと、陰玉の効果の突きがでる。【霞桜さんからの情報提供です。】一番上へ
・黄忠と夏侯淵の弓攻撃
レアアイテムの「浄炎火矢」を装備した状態だと、黄忠のチャージ1・3、とジャンプチャージに炎属性が付く。
夏侯淵も同様に、チャージ1の弓攻撃に炎属性が付く。一番上へ
・弓を構えたまま移動
弓を構えた状態でL1を押すと、構えたまま(ズーム状態のまま)移動できる。一番上へ
・XXX
馬or象に乗っている女性キャラの前で、弓矢を構えて近づくと馬が透けて見えて、パン○?が丸見えです。
2Pプレイするとラクです。(スカートキャラで)
一度、遠くから弓で敵を狙いズーム状態で見ると・・・・。 【霞桜さんからの情報提供です。】
*↑に追記
コスチュームチェンジを行うと、同時に色も変わります。
〔例〕星彩 No.1=黒→No.2=白 【デゴイチさんからの情報提供です。】一番上へ
・クリア後のメッセージの法則
無双モードクリア後のメッセージの最後は、難易度によって変化する。
易しい→「この伝記は、時代の流れとともに風化し、 悠久の時を経た今では、 その功績を知る者は誰もいない・・」
普通→「この伝記は、後世まで語り継がれ、 悠久の時を経た今でも、 その輝きの軌跡を残している・・」
難しい→「この伝記は、後世まで語り継がれ、 悠久の時を経た今でも、 強い輝きを放ち続けている。」
修羅→「この伝記は、後世まで語り継がれ、 悠久の時を経た今では、 無双の英傑として神のごとく称えられている。」一番上へ
・無敵
壁や空に向かって弓を構えると、敵が攻撃してこなくなる。
ピンチ時、無双ゲージを安全に溜められる。一番上へ
・華陀膏の秘密
無双の世界では体力と無双ゲージをMAXにするとても重要なアイテムですが、
実在する華陀膏は「水虫薬」です・・。詳しくは「華陀膏」と検索してみれば解ります。
【デゴイチさんからの情報提供です】
追記:華陀膏は今では水虫の薬として扱われてますが
昔は、様々な外傷に利く一種の霊薬の様な物だったらしいです
水虫は勿論、切り傷、打撲、その他様々な物を三日で癒してしまうほど物だとか
それを、中国のある人が水虫薬を売る際に名前を借りた所
水虫薬の名前として広まってしまったらしいです。
【通りすがりのお節介さんからの情報提供】
・キリキリ
昔からある通称「キリキリ」4では楽にできます。
無双発動状態でスティックを左回りにくるくる回すと旋回半径が小さくなり、敵兵の周りを回って連続ヒットさせることができます。
ほとんどの武将が即死します。
【趙超さんからの情報提供です。】
■ステージ選択高速化
フリーモードのステージ選択画面で、右を押すと下方向に高速でページが送られ、上を押すと上方向にページが送られる。
【徐晃明iza参る☆★さんからの情報提供です】一番上へ
■リセット
スタートとセレクトを同時に押すと、メニュー画面に戻る。
【そうそうさんからの情報提供です】一番上へ
■西涼の戦いショートカット
西涼の戦い(董卓軍シナリオ)を選択し、少し進むと、マップ中央辺りの道に丸太が現れ、進軍を妨害してきます。
道幅いっぱいの大きさがあるのでかわすことができませんが、
ジャンプしてわざと弾かれる→空中でL1を押して受身ジャンプで飛び越すことができます。
丸太がこちらに向かっている時に実行すると成功しやすく、ジャンプチャージで移動ができるホウ統や馬超ならもっと簡単です。
一番上へ
■凌統を一方的に攻撃
夷凌の戦い(蜀)でしばらくすると、凌統が火計イベントで架かる橋の前に移動します。
蜀軍側から凌統に向かって弓矢を撃っていると、凌統が食らってくれます。もちろんそのまま撃破することも可能です。
一番上へ
■強い敵を簡単に倒す(修羅モード時の敵将など)
・敵武将を櫓のそばに連れて行き近ずいて来たところで櫓を破壊!かなりのダメージを与えられます!
【呂布さんからの情報提供です】
・「虎牢関の呂布などの倒し方」赤兎など馬に乗った状態で虎牢関のすみまで押していき、普通に走っていれば楽に倒せます。
【アレックスさんからの情報提供です】
一番上へ
■チャレンジモード「流星」のステージ
チャレンジモードの「流星」のステージは、無双4にちなんでか数字の4のような形になっている。
【ほんきかもさんからの情報提供です。】
一番上へ
■爆弾コンボ
補給拠点などにある柵の上で黄蓋のジャンプチャージをやるとハンパなく強い。爆弾のみでコンボがだせる。
【雲ちょう雲さんからの情報提供です。】
一番上へ
■木箱の上で
木箱の上で無双乱舞しておちると中断されます・・・。
【そうそうさんからの情報提供です。】
一番上へ
■投げたはずの斧が・・
典韋のチャージ4で斧を投げてから無双を使うと、投げたはずの斧をもっている。
【雲ちょう雲さんからの情報提供です。】
一番上へ
■鐙効果の重複
絶影鐙を装備した状態で、敵から奪った「象」や「赤兎馬」に乗ると【それぞれの効果+絶影の効果】になります。
※【絶影+飛電】【絶影+的櫨】は無理だと思います
【呂布さんからの情報提供です。】
一番上へ
■馬・象の増殖
敵や味方武将が乗っている馬をパクり、離れた場所に置く。
もう一度武将のところに戻ると武将が馬に乗っているので、また奪って離れた場所に置く。
これを利用して馬や象を一画面に何頭も集めることが可能。
*馬を置いた場所からプレイヤーが離れ過ぎると、集めた馬が消えてしまうので注意
【中1の女の子さんからの情報提供です。】
一番上へ
■馬超が2人(猛将伝)
外伝で張魯軍と戦うとこ(敵に馬超がいるやつです)
自分で馬超を使って帰順させると馬超が2人になります。
【ケロタンさんからの情報提供です。】
一番上へ
■修羅モードの裏技(猛将伝)
メモリーカードが2枚必要となりますが、それぞれにセーブしておけば、
もし死んでしまった場合でも片方のデータを差し込んでロードすれば、セーブしておいたステージから再開できます。
具体的な方法について。
1、任意のステージで「Aのメモリーカード」にセーブして終了。
2、「Bのメモリーカード」を差して修羅モードを途中から始める。(メモカにデータが無くても途中から始められる)
3、「Bのメモリーカード」にセーブして終了。
↑これで「Bのメモリーカード」に死んだ場合の保険となるセーブデータができました。
「Aのメモリーカード」でプレイ中、死んでしまった場合
1、保険として残しておいた「Bのメモリーカード」を差込み、データをロードする。
2、「Aのメモリーカード」を差し、修羅モードを途中から開始する。⇒Bでセーブしておいたステージから再開。
メモリーカードの抜き差しが必要などややこしい面があるので、利用する場合はステージ1か2辺りで一度試しておくと安全。
※修羅モードがつまらなくなる可能性があるので注意。使用は任意で。