トップページ > 記事閲覧
エディット武将の名前について
日時: 2006/01/28 14:12
名前: 雑魚将軍

エディット武将の名前作る時って、真面目に考えますか?(本当に実在したって感じの名前)自信ある名前は周泰モーション「峰スイ」(スイは漢字です)司馬イモーション「法陰」です。
メンテ
Page: [1] [2] [3] [4] [5]

Re: エディット武将の名前について ( No.27 )
日時: 2006/05/28 08:06
名前: 兵卒

No19に付け足しです。双雷は周喩に仕えていて、埋伏の毒で馬超の所に行ったのですが、馬超の槍の方が戦いやすいので変更。その後、埋伏の毒を成功させようとしたところを豪牙(魏延M・豪快)に見破られ、斬られる。その後、乱海が敵討ちをするという設定。ちなみに双花は孫尚香に仕えていて、武器の圏が難しかったので、細剣に変更しました。(やっぱ考え過ぎかな・・・)
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.28 )
日時: 2006/05/29 19:35
名前: 兵卒

別の話を作りました。
風仁・・・乱世にいつか身を立てんとし、仕事の合間をぬっては武芸に励んでいた。とある日、黄巾の残党に村が襲われ、竹槍で一人戦っている時に趙雲に助けられて仕官した。そのあと凄まじい勢いで才を伸ばし、数々の戦に貢献したが、蜀が天下統一を成し遂げたあと、風仁は趙雲の所を去った。
そのあと反乱が起き、趙雲が鎮圧しに行ったら、鬼神のような者が一人戦い、反乱軍を退けていた。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.29 )
日時: 2006/06/01 21:44
名前: 軍神:孔明

趙伯惇 尾勤
趙権の兄。黄巾賊に息子を殺された恨みで劉備に仕官し、黄巾と戦う。その力を見出されその後も活躍。趙権が孫権軍にいるときき、劉備軍を離脱。たどり着いた時にはすでに趙権は戦死していたため、その悲しみで病に掛かり、死亡。

轟彪
曹操に裏から指揮していた指揮官。赤壁の戦いの前に病で死に、そのせいで赤壁で大敗した。
だが、その後も轟彪の息子、轟百が補佐し続けた。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.30 )
日時: 2006/06/10 15:17
名前: 子ひつぢ(迷い中)

久しぶりにカキコします〜
皆さんすごい考えてるんですね〜
自分はまだジョカとフッキ、
顔良(馬超モーション、端麗な顔立ち。背高め)
文醜(徐晃モ、ヒゲ面、アフロ(笑)、太さ高さMAXでも本物に会うと冷めてしまいまつ(ーーi)

そこで最近作ったのが
神農(炎帝)  フッキ、スイジンなどとともに三皇と呼ばれる中国伝説上の帝王。人身牛首だとか。
呂布モーション、ゴッツイ赤鎧。なぜか外人(笑)
辞書みて作ってみましたw間違ってたらすみません
 
スイ人も三皇の一人なんですが、スイの字が見つからないのでまだ作ってませんw

余談ですが5では目鼻とかまでのエディットできたら良いな…かわいい陸遜系の男の子が作りたかったのに…色物多すぎw
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.31 )
日時: 2006/06/12 17:52
名前: 軍神:孔明

轟蒼(寿雲)
元の名は轟千。轟百の兄で趙超率いる蒼軍車騎将軍。
和を重んじそれを乱す朝廷を憎み、義があり朝廷との接点のない蒼に仕官した。仕官した後はすぐに名前を変えたが、魏に寝返ろうとする周孔(実は埋伏)を止めようとして殺された。

ついでに前に顔良創りましたよ〜
その時は・・・
      呂布モーション
      重装
      豪快
      身長高め、横MAX
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.32 )
日時: 2006/06/13 23:27
名前: 子ひつぢ(迷い中)

>>軍神:孔明さん
同志ですねw(結構作ってる人いるのかも・・w)
辞書ではジョカさんはフッキさんの妹なんですよね・・・
夫妻かと思ってたのに・・・

個人的に顔良は美形だと思っているのでw背はすらっと高く太さ初期状態。声色冷静、主に黄色の軽鎧。

文醜は豪快で高さ太さMAXの豪快キャラ。南蛮鎧。です。

もう少し髪型だけでも増やしてほちい・・・w

メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.33 )
日時: 2006/06/14 08:30
名前:

…すごい独特な設定をしていますね。
…なら私も。
寥桓
歴戦の知勇兼備の将。黄巾の乱の時に兄 寥化と共に黄巾党に参加して討伐軍を苦しめるも張遼との一騎打ちに敗れ捕虜となるがその才を認められて仕官する。後に張遼が参加する戦いの全てに彼は参加して活躍していた。九江の戦いにて張遼が窮地に陥ると一人包囲網の中に乱入し、救出に成功している。その後も幾たびもその知勇をふるい、張遼を助けている。張遼病死の1年後病死。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.34 )
日時: 2006/06/14 19:54
名前:

続きです。
楽遂
これまた黄巾党に所属していたが、討伐軍との戦闘中に突然の伏兵に遭遇し、奮戦するも力尽きて捕虜となる。が、本当のところは伏兵を仕切っていた副将を難なく切っていたその武勇を買われて周楡に仕官する。その後、周楡の傍らには彼がいて周楡に近づく敵は生きて帰ってこれなかった。戦争が進むに連れて知将としての才も現れ始め、最終的には周楡とほぼ同等の知略を有するようになっていた。周楡死去後は一軍の将として戦いまた活躍した。時折君主の窮地を助けることもあったが、白帝城の戦いで星彩と出会い、後に婚約し二人の子供を得る。住まいは二人が出会った場所で住む。そして、二人の子供に後を託し、激動の人生を星彩病死の翌日に彼女の後を追うように病死。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.35 )
日時: 2006/06/20 17:10
名前: 軍神:孔明

滅翔(メッ(ツ)ショウ) 蔵普:ゾウフ
元の名は姜添。董卓らに兄2人と友人3人、両親を殺され孤独の中で生きていたが。反董卓連合に従軍していた劉備を一目見た瞬間にその業お悟り、仕官。戦時中は曹操配下と言う事になって、副将13名、雑兵1300名の一人で斬るという勇猛果敢な戦いを見せる。また、知略家でもあり、その才に惚れた姜イが弟子にするほどだった。赤壁の火攻めも、10万本の矢も日夜孔明と話して出た結果。
最後は夷凌の戦いで劉備の残酷さを知り自害した。

滅左:メッサ 獅空:シクウ
滅翔の弟で両親、兄が殺されてから司州で義勇軍を起こし董卓に立ち向かう。義勇軍と曹操軍が合流すると兄・滅翔が出てきて義勇軍を曹操軍が吸収。
戦後は劉備に仕え滅翔の軍の大抵の軍事を担っていた。兄が死んだ後自らも首を吊り自害。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.36 )
日時: 2006/06/21 17:10
名前: 軍神:孔明

黄豊 伊究
滅翔の友人で董卓に友人を殺され劉備に仕官。その後黄忠の義親子となる。南蛮王・孟獲、銀錦・馬超とは旧知の仲で平定前にも度々訪れていた。そして蜀が平定に乗り出す時も降伏を勧めたが却下。そして、平定した後馬超が死んだことで酷く悲しみ食事を取らず餓死した。

周宝 公徳
呉の武将で周瑜の息子。基本的に楊州東南部の守備を任されていた。正式には陸遜の配下で兵法、策略にかなり通じていて周瑜も驚くほどのものだった。轟百は周宝の娘と轟彪の間に生まれたため周宝の孫娘となる。
最後はケイ州に偵察に行っていたところ警備兵に見つかり、斬首された。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.37 )
日時: 2006/06/21 17:17
名前:

寥香
寥桓の妹。黄巾の乱以前より張コウに仕官する。戦場にて兄 寥桓と一騎打ちになるが、決着は付かず彼女は兄とは再び交わることは無いと思っていたが、官度の戦いにて張コウが投降したため彼に習って投降。その結果、偶然にも曹操陣営に兄 寥桓と再会。後二人は互いの息のあった連携攻撃により数々の戦果を挙げ、その活躍は張遼と張コウの二人を始め数多くの武将をうならせた。ちなみに彼女は稀代の武人であり、寥桓は知勇兼備の将である。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.38 )
日時: 2006/07/07 19:09
名前: 軍神:孔明

趙善 雲章
趙蒼の弟。
蜀の武将で西涼出身の騎馬部隊将軍。
絶対突破ノ騎馬部隊とまで言われるほどまで騎馬隊を成長させた。夏候衛(↓)とはライバルであり、最高の親友でもある。だが最後は双方相討ちして死んだ。

夏候衛 鳳庸
出身は上庸。夏候惇らとは遠い親戚で20になった年に魏に仕官。北伐の真っ最中ですぐに戦場へ駆り出された。戦場では猛威を古い、副将2人と武将2人を討ち取るという戦果だった。その事から呉に対する防壁となってくれるだろうと司馬イも思い、合肥を守らせた。その後呉が動かないのでもう一度北伐へ駆り出され3度の北伐への出陣の後病を承知の上で出陣、ライバルであり、親友でもあった、敵将趙善と相討ちして死ぬ。

徐陰 仲併
上庸出身で、徐庶の息子さらに、上の、夏候衛の親友で火計、伏兵の得意な呉の参謀。
国民からはぜったいてきな支持を得ていた魏の軍師だったが、呉に寝返り陸遜の下でさらに知略に磨きをかける。その後、栄雹という武将が反乱を起こし、呉南部が暴君・栄雹に支配された時すぐさま出陣し、谷に仕掛けた火計で逃げ惑う敵兵の逃げる道を落石にて塞ぎ、方向転換する間もなく、背後からの伏兵の襲撃させ、敗走したかと思わせて安心している所に弓の雨で攻撃という奇策を用い快勝で鎮圧した。その3年後病気でなくなる。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.39 )
日時: 2006/08/26 16:16
名前: 趙蒼

↑合肥× 上庸○
郭亮 字:程臨
郭嘉と司馬懿を崇拝する魏の策略家。その策は1000の兵で100000の敵をなぎ払うとも言われるほどであった。また、武術の腕前もなかなかのもので、魏の黄忠と称された事もあるほどだった。
しかし、北伐の時↑の夏候衛に破れた武将2人のうちの一人でほぼ互角の戦いであったが、乗っていた馬が疲労しよろけた時斬られた。

厳亘陽 字:一晃
何進とは旧知の仲の元黄巾の智将。
義を重んじ黄巾時代は関羽と親友だった。
黄巾の乱が鎮まった後は曹操に仕官し、その知略を存分に振るった。
麦城で関羽が死んだとの知らせが届き悲しみと曹操に対する怒りとで憤死した。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.40 )
日時: 2006/08/27 19:19
名前:

少しネタ詰まりを起こしていましたが、多少強引に書き込みます。
本題
李通
馬騰配下の猛将。馬騰が許昌に呼ばれた時、彼も護衛として随伴。馬騰を救出しようとしたが、寥桓、寥香の連携に阻まれて結局間に合わずに敗退し、馬超の元に退却する。潼関の戦いにて、馬循と対決するも決着せず。馬超がその後の戦いに敗れたため、とりあえず蜀に向かう。そして、馬超が蜀に入ってくると真っ先に再び馬超の配下として戦う道を選び蜀の滅亡まで戦い抜く。蜀滅亡後は五丈原で再開した馬循と結婚して幸せな家庭を築き、反乱があれば義勇軍として戦った。
次に…
馬循
曹操軍の旗揚げの頃から付き従い数々の戦闘を戦い抜いてきた才色兼備の将。潼関の戦いで李通と出会い、激しい勝負を展開するが決着付かず。その時に彼に惹かれ始めた。五丈原の戦いで再開、再び激しい勝負を展開するがやはり決着せず。終戦後旅人となっていた李通とふとした事から再開して結婚した。その後は李通と共に何かあれば義勇軍を興して大活躍をした。もちろん、幸せな家庭も築いた。
そんな中にあっても尚、切磋琢磨して互いに武を鍛えると言う珍しい夫婦でもあった。
長くなりましたが以上です。
メンテ
Re: エディット武将の名前について ( No.41 )
日時: 2006/08/28 13:51
名前: 趙蒼

彩操 字:妙心
傭兵軍団を指揮する女性で内に奇才を秘める傑物。

元は呉の武将で凌統に武芸を仕込まれた。初めは天下最弱武将だったが、武芸を鍛えるうちに真の実力が開花し万人の敵とおそれられた。
濡須江では本陣に襲い来る張遼を打ち負かした。
白帝城の戦いの後、傭兵軍団を率いて天下放浪の旅をした。

公孫尚 字:桑遼
公孫サンとは遠い親戚で、彩操の傭兵団の第弐部隊統括将軍の策略家で並外れた才の持ち主。元は周泰と同じ海賊で水計、火計など船上戦で役に立つ計略と伏兵が得意。終始彩操に付き従ったが晋の統一と共に傭兵団が解散され故郷である江夏の実家で暮した。

趙蒼(※確か、もう一人同姓同名がいましたが違います) 字:孔符
曹丕に使えた神算鬼謀の司馬懿のもう一人のライバル。神算鬼謀の士であり、自らも戦場で猛威を振るった。双戟を使い、曹丕の護衛でもある。五丈原の戦いで司馬懿に使えたものの司馬懿の策で殺された。
メンテ

Page: [1] [2] [3] [4] [5]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存